※おかげさまでもとす本店・美濃加茂店共に現在保管スペースに空きが無いため、
新規のお預かりは休止いたしております。
もとす本店・美濃加茂店でタイヤをお預かりしています。シーズンオフのタイヤはガレージでも場所をとるもの。早野に預けて省スペース!
※車種による値段の違いはありません。
※江南店ではお預かりしていません。
保管規約
タイヤショップ早野本店では、お客様の大切なタイヤをお預かりするサービスを行っております。
女性はもちろん、男性でも4本のタイヤホイールを車に運んで乗せ降ろしは重労働です。しかも車は汚れる、外には保管しておけない・・・
保管する場所を番号で管理しています!
保管の登録をして頂く際に、ご一緒に傷や溝などを細かくチェックすることで、納得して預けていただけます。
アパートやマンションの方!ご自宅に保管しておける場所がない方!是非ご利用してみて下さい。
保管してあるタイヤをもち運びせずその場で交換していただける!とっても便利なサービスです。
半年ごとのお預かりなので、少し遠方の方でも安心して保管していただけます。
美濃加茂店も2016年4月1日~預かりスタートしました!
江南店では、預かりはしておりません。
※金額は、車種にかかわらず一緒の金額になります。
車両への取付料金(着脱料金2,000円(税別))は含まれておりません。
あのタイヤショップ早野がついに「タイヤ保管サービス」を開始した。タイヤ交換のとき意外とこまること。それはタイヤの移動と保管ではないだろうか。タイヤとホイールのセット、それも4本分となるとかなりの重量となる。女性が持つのはもちろん、力自慢のお父さんでさえ車まで運ぶ作業は重労働だ。しかも、タイヤを愛車に乗せることで車内が汚れることを思うと、一層憂鬱になる。
何とかタイヤ交換を終えて、家につき車からタイヤを下ろしても、さらなる問題が。それは、『タイヤをどこに保管しておくか』という問題。
自分の愛車に合わせて買ったお気に入りのホイール。できることなら雨や風にさらさず大切にしまっておきたい。しかし、なかなかタイヤ用に倉庫を買うことはないだろう。かといって外に置いておくとタイヤとホイールを盗む不届き者が現れるかもしれない。
このままでは年に2回の重労働と毎日タイヤの安否を不安に思いながら生活しなければならない。
そんな不安を一気に解消してくれるサービスを、あのタイヤショップ早野が開始した。タイヤ交換をしてそのままタイヤを保管してくれる夢のような話だ。
“タイヤを運ぶ手間”、“車が汚れる憂鬱”、“盗難の不安”から解放されるう上、なんとタイヤ交換の予約までできるらしい。
準備も待ち時間もいらなくなるなんて…こんな嬉しいサービスを利用しないなんてもったいない。一度スタッフに聞いてみる価値はありそうだ。